皆さんこんにちは‼️
ONEWALKGYMトレーナーの安井です‼️
今回はトレーニングの3原理について書きたいと思います。
皆さんは、トレーニングの3原理という言葉を聞いたことがありますか??
3つの原理とは、トレーニングが身体に与える根本的な法則のことをいいます👍
その3つの原理とは、過負荷の原理、特異性の原理、可逆性の原理の3つがあります‼️
1つ目の過負荷の原理とは、オーバーロードの原理ともいわれトレーニングをすることで身体の変化を求めるのであれば、一定以上の強度の負荷を身体にかける必要があるというものです。
トレーニングを始めたばかりの方などは日常生活の負荷以上の強度をトレーニングで身体に与えることによって、筋力や筋肥大といったトレーニングの効果が現れます。
これは日頃からトレーニングをしている方にも当てはまるもので、トレーニングをしていくうちに身体はその負荷に慣れていき、同じ強度の負荷でトレーニングを続けていても効果は弱まってきます‼️
なので、少しずつトレーニングの負荷を上げていき筋肉に対して、過負荷をかけていかなければ筋肉は成長していかないということです🙆♂️🙆♂️
2つ目の特異性の原理とは、トレーニングによって体は見た目だけではなく他にも様々な変化が現れてきます💪💪
この変化というのは、どのようなトレーニングをどれくらいの強度で行ったかなどで異なります‼️
これを特異性の原理といいます👍
例えば筋肉を大きくしたい方とマラソンのタイムを良くしたいという方ではトレーニング方法は異なります。
人の身体というのは、行ったトレーニングによって適応し変化するため、スタミナをつけるために有酸素のトレーニングを行えばスタミナはつきますし、筋肉をつけるためにウェイトを使ったトレーニングを行えば筋肉はつきます💪💪
つまり、闇雲にトレーニングするのではなくしっかりと目的を決めてからその目的に合ったトレーニングを行なうのが大事になってきます🙆♂️🙆♂️
3つ目の可逆性の原理とは、トレーニングを継続することで筋肉が大きくなったりなど、身体の変化が現れます。
しかし、トレーニングをやめると身体は元の状態に戻ろうとします。
これを可逆性の原理といいます👍
この元に戻ろうとする変化は続けてきたトレーニングの年数や強度にもよりますが、やめてしまうと徐々に失われてしまいます。
つまり、継続的なトレーニングが大事になってきます🙆♂️🙆♂️
ということで今回はトレーニングの3原理について書かせていただきました🙇♂️🙇♂️
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂️🙇♂️