皆さんこんにちは‼️
ONEWALKGYMトレーナーの安井です‼️
今回は食事誘発性熱産生について書きたいと思います。
まず皆さん食事誘発性熱産生という言葉を聞いたことありますか?🤔🤔
食事誘発性熱産生または英語でDITと略されることもありますが日常生活を普通に送っている方からすると全く聞き慣れない言葉だと思います😅
しかしこの食事誘発性熱産生(DIT)は人間が生活していく上で必ず起っています。
人間は生きていくために食事をしないといけないですよね?
実はその食事の時にこの食事誘発性熱産生(DIT)が関わってきます。
簡単に言うと食事をした後に体内で吸収された栄養素を分解する時に一部をエネルギー消費します。
このことを食事誘発性熱産生(DIT)と言います。
では実際どれくらいのエネルギーを消費しているかですがそれは栄養素によって変わります。例えば三大栄養素の1つタンパク質のみを食べた際その内の約30%をエネルギーとして消費します。そして糖質のみを食べた場合はその内の約6%、脂質のみを食べた場合はその内の約4%をエネルギーとして消費します。
しかし実際の食事の時はタンパク質も糖質も脂質も合わせて食べる事が多いので合わさって約10%くらいのエネルギー消費と言われています。
つまり人間というのは食事をした後自然と食べた内の何%かをエネルギーとして消費しているのです❗️
そしてこの食事誘発性熱産生(DIT)はダイエットをする際にとても大事になってきます!!
ダイエットをする際食事制限で脂を控えてタンパク質を多く取る方が多いと思います。それはもちろん脂である脂質のカロリーが高いのとダイエット中でも代謝を落とさないために筋肉を維持またはつけていくために筋トレは欠かせません。そして当然筋肉の素になるタンパク質も欠かすことはできません。
そのこともありますが食事の際タンパク質を多めに摂ってあげることによって食事の後の食事誘発性熱産生(DIT)での消費エネルギーがタンパク質は糖質や脂質に比べてとても高いので当然エネルギーの消費というのは高くなります❗️
つまりダイエットの際食事誘発性熱産生(DIT)を上手く利用してあげることで効率よくダイエットを進めることができます💪
ということで今回は食事誘発性熱産生(DIT)について書かせていただきました‼️
でもダイエットをしたいけれど食事制限や運動の仕方がわからないという方は1度ONEWALKGYMで体験トレーニングを受けてみてはどうでしょうか?
お待ちしております🙇♂️🙇♂️